行くぞ甲子園


(Please wait for a while. It may take a few moments to show gallery on your device)

29 December 2024

イチロー選手を呼んでみないか? 12/28/2024

0

2013 4安打を放つヤンキース時代のイチロー(筆者撮影)
 

*現役部員の諸君、イチロー選手を呼ばないか?

各地の高校生を指導して回っているイチロー選手はまだ宮城の高校には来ていない。

おそらく、彼を訪問に駆り立てる一つの基準は、

Read More »

28 November 2024

明治神宮野球大会決勝 好投手の攻略:広島商の戦術 11/28/2024

0


*明治神宮野球大会決勝、横浜と広島商業の決勝は見応えのある好試合だった。公立とはいえ、過去の全国甲子園大会優勝の実績が私立を含めても際立っている伝統校、広島商。対する横浜は今大会屈指の好投手の呼び声高い織田翔希投手が登板、かつて、怪物江川卓を攻略したこともある伝統の広商野球がこの評判の好投手をどう攻略するか、筆者は特に、広商の初回の攻撃に注目していた。
Read More »

10 November 2024

練習試合 大崎中央 11/8/2024

0

 
(写真提供 田村孝行様)

*鹿島台中央球場にて、北部チームの交流試合?か何かが行われているところを、

用事があった田村さんが偶然車で通りかかり、写真を送っていただいた。これは大崎中央高校との試合の模様である。大崎中央といえば、今年のドラフトで大崎中央卒、富士大の麦谷祐介選手がオリックスのドラフト1位指名を受けた。彼は高校時代からずば抜けた韋駄天であったが、富士大でパンチ力も増して堂々のドラフト1位。是非とも頑張ってほしいものである。

Read More »

27 October 2024

練習試合 仙台一高 10/27/2024

0

*仙台一高グラウンドにて、練習試合が行われた。
試合リポートと、写真は例によって田村さんの提供。
結果は、0ー6で負け、一高に2ランを浴びたとのこと。
まだまだである。




〒984-8561
宮城県仙台市若林区元茶畑4番地

仙台一中一高野球部野球部OB会 広瀬会

Read More »

13 October 2024

練習試合 秋田県立湯沢翔北高校 10/13/2024

0

 

秋田県立湯沢翔北高校

〒012-0823 秋田県湯沢市湯ノ原二丁目1番1号




秋田県立湯沢翔北高校を迎えて練習試合を行ったとのこと。写真とインタビューは全て田村孝行様より。部員9人ギリギリで技術的にはまだまだだろうが、他県の高校との交流を通じて得るものは大きかったと思う。湯沢翔北高校の皆さん、ありがとうございました。共に甲子園目指して頑張りましょう!目標は常に甲子園です。
ちなみに試合結果と、匿名のある試合観戦者の講評は以下の通り。
Read More »

08 October 2024

部員不足の今、加美農業高校の戦略に学ぶ 10/7/2024

0

 


*この古川高校野球部も少子化の波に呑まれようとしている時世に、着実に全国に名を売り部員増に成功している高校がある。何を隠そう近隣の加美農だ。あのハンカチ王子、斎藤佑樹氏も訪れているのだからただごとではない。今や全国に注目されている。
ここは古高は襟を正して、真摯に加美農に教えを請うべきだ。加美農・佐伯監督が実践した部員を増やした5つの方法として以下の項目を挙げている。

Read More »

30 September 2024

優勝は仙台育英 第77回秋季東北地区高等学校野球宮城県大会 9/29/2024

0

 


*今年の秋季県大会は、仙台育英が3年ぶりに優勝を飾った。しかも決勝の古川学園戦も含め、5試合を零封、1点も与えない完璧な優勝である。今年も豊富な投手陣を揃えているようだ。準優勝は古川学園、3位決定戦で勝利した東北学院榴ヶ岡までが選抜出場の参考となる東北大会に出場する。石巻工業は健闘したが惜しくも東北大会出場を逃した。
Read More »

19 September 2024

第77回秋季東北地区高等学校野球宮城県大会 一回戦 対 石巻西 9/19/2024

0

(写真提供 田村孝行様)

一球速報

https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSokuhou.action?gameId=20243899596


古 川|100 001 000|2

石巻西|100 140 00x|6

石巻西高校の勝利

*古高敗戦。残念だがこれが現在の実力。


この冬どれくらい本気になるかが来春の鍵を握る。まだまだ戦い方に雑さがある。これは新チームでは致し方ないことだが、これから一つ一つじっくりと吟味して来年につなげて欲しいものだ。

Read More »

12 September 2024

第77回秋季東北地区高等学校野球宮城県大会 組み合わせ 9/12/24

0

*秋季宮城県大会の抽選会があった。古高は、一回戦9月19日(木)石巻市民球場にて午後1時半より、東部代表の石巻西高校と対戦する。これに勝てば、21日(土)、同じく石巻市民球場にて同じく東部代表の気仙沼高校と対戦。これに勝てばベスト8だ。部員がギリギリでも、諦めなければ勝てる。できれば決勝に行きたい。もしまた決勝に行くことがあれば、21枠が再燃するかもしれない。「絶対行く」と思っておくべきである。行けるぞ。
Read More »

07 September 2024

第18回秋季北部地区予選 対富谷 9/7/2024

0

(写真提供 田村孝行様)

 2024/09/06

9月7日(土)鹿島台中央野球場

第1試合 古川学園 対 東北学院榴ケ岡
 8:27試合開始10:25試合終了
榴ケ岡000 010 000|1
古 学000 000 03X|3

古川学園の勝利

*古川学園の優勝
Read More »

01 September 2024

第18回秋季北部地区予選 対加美農 9/1/2024

0

(写真提供 田村孝行様)

8:56開始

古川高 032 000 100 |6
加美農 000 200 000 |2

古川高校の勝利



第二試合 利府 対 富谷
12:05開始12:25終了
利府000 000 000|0
富谷010 000 00X|1

富谷高校の勝利
Read More »

27 August 2024

神業のバントヒットの裏側の攻防をよむ  8/26/2024

0

*先日の大社高校の安松選手が絶妙のバントを決めた場面であるが、早実の守備にもまた質の高い駆け引きが行われていたのでそれを解読してみようと思う。

タイブレークのように、守備側がバントを絶対にさせたくない場合に用いるのが、通称「ブルドック」と言われる内野シフトである(下図)。
Read More »

24 August 2024

第18回秋季北部地区予選 対連合(黒川、古川黎明、迫桜)8/24/2024

2
(写真提供 田村孝行様)

第三試合 黒川・古川黎明・迫桜連合 対 古 川

14:22開始16:18終了
古  川000 150 000|6
三校連合000 500 11X|7

黒川・古川黎明・迫桜連合の勝利 
Read More »

23 August 2024

京都国際が初優勝 第106回全国高等学校野球選手権大会 8/23/2024

0



 *決勝は息詰まる投手戦だった。初の延長タイブレークによる決勝となった。初優勝を目指した関東一高はあと1点及ばず惜しくも準優勝に終わった。

Read More »

17 August 2024

これぞ甲子園、魂揺さぶる熱闘、大社ー早実! 8/17/2024

0


 *これは書かねばなるまい。感動する名試合だった。快進撃を続ける島根県立大社高校が、強力打線の早実に延長11回タイブレークの末に勝った。「野球って最高だと思った」と大社のエースでさよならヒットを打った馬庭投手が試合後インタビューで言っていたが、まさにその一語に尽きる感動的な名勝負だった。

試合は、9回裏大社がスクイズで同点に追いつき、さらに1死2,3塁の早実サヨナラ負けの大ピンチ。ここで早実は外野を二人にしてレフトをピッチャーの横に守らせる執念の奇策に出た。その読みが物の見事に的中し投前横のゴロを左翼手が素早く処理、「レフトゴロ」ゲッツーに取り延長タイブレークへ突入。名門早実の底力を見た思いだった。

Read More »

10 August 2024

第18回秋季宮城県高校野球 北部地区予選 組み合わせ 8/9/2024

0



*熱戦が続く選手権大会をよそに、各地では新チームが始動している。秋季県大会出場をかけた宮城県北部地区予選は、8月24日に開幕する。
8月24日、午後13:30,古高は鹿島台中央球場にて三校連合(古川黎明、黒川、迫桜)と対戦、勝てば古川工業と同じく鹿島台球場にて、8月28日13:30対戦することになる。どこも少子化の影響で部員を確保するのに苦労しているようで、黎明や黒川も連合チームでの参加、中新田や岩ケ崎は連合としても参加していない。
Read More »

31 July 2024

朝日新聞「甲子園へ」号外 一気見 7/31/2024

0

北北海道 白樺学園

*号外「甲子園へ」を全部見る。なぜか岡山だけ「岡山学芸館V」となっているのは、この見出しの字数やフォントの大きさの制限があったのかなどと背景を想像してみるになかなかに興味深い。
Read More »

23 July 2024

聖和学園が初優勝 初の甲子園へ 第106回選手権宮城大会 7/23/2024

0

 


聖和学園が仙台育英の壁を破った。見事な試合だった。県内の高校生は、この試合を初回から何度も何度も見たほうが良い。仙台育英を倒すヒント満載の試合である。これまで宮城の高校は、パワーで負けまいとして同じ失敗を数十年に渡り繰り返し、代表権をほぼ仙台育英に独占させてきた。

聖和が勝ったのは決してパワーではない。野球脳、野球の頭脳である。しかも選手全員が徹底して指導されているようだった。
対する仙台育英は、焦って最後までパワーで難局を切り開こうとして、低反発バットの特性を考慮せず、凡フライの山を築いた。
Read More »

14 July 2024

第106回高校野球選手権宮城県大会 二回戦 古川対白石工業 7/14/2024

0

 


試合開始10時 鹿島台中央球場

中継

バーチャル高校野球

https://vk.sportsbull.jp/koshien/miyagi/

(現在サーバダウン中 、KHBサイトをご覧ください)

KHB東日本放送

https://www.khb-tv.co.jp/yakyu_khb/?round_=&title=&movieid=4#tyuukei


古 川 002 000 010 2|5

白石工 001 001 001 0|3

延長10回タイブレーク

古川高校の勝利

Read More »

12 July 2024

古川高校野球部OB会会報および第6回OB会総会の案内 7/11/2024

0

 
*古高野球部OB会会報が届いています。また、第6回のOB会総会が11月16日に行われるとのことです。2018年の快進撃以来、OB会も活気づいているような気がして大変嬉しく思っております。OB/OGの皆様、古高野球部は創立以来の悲願である甲子園出場を達成するようになってはじめて引退となります。それまでは現役時代と同じ熱情で、現役部員に夢をバトンタッチして、陰ながらサポートしていただければと思います。
Read More »

07 July 2024

第106回高校野球選手権宮城県大会 一回戦 古川対仙台向山 7/7/2024

0

(写真提供 古川高校野球部保護者様)

古  川|340 100 200 |10

仙台向山|002 100 300 |6

古川高校の勝利



*ライブ中継

https://vk.sportsbull.jp/koshien/miyagi/live/?movie_id=koya106_live_miyagi_khb_ishinomakishimin

KHB 見逃し配信

https://www.khb-tv.co.jp/yakyu_khb/archive?round_=&title=%25EF%25BC%2591%25E5%259B%259E%25E6%2588%25A6%2520%25E4%25BB%2599%25E5%258F%25B0%25E5%2590%2591%25E5%25B1%25B1%25206%2520-%252010%2520%25E5%258F%25A4%25E5%25B7%259D&movieid=154


*コールドペースが一点、薄氷を踏む思いの勝利。古川エース千葉3回に突然連打を浴び、何かおかしいと思いきや負傷交代。不運もあったが、向山の投手も負傷し、条件は五分。古川は序盤、相手エースの制球難に助けられた感が強い。そういう意味で、筆者が考えるこの試合のMVPは氏家選手。先頭打者で制球を見極め、4度四球出塁は、四安打と同義である。なおかつ相手投手の球数を稼ぐことに成功し、俄然試合が序盤から有利になった。気になるのは、犠打の多いのは結構だが、ややファールが多すぎる。犠打をするならきっちり一球で決めたいところだ。


たまたまこの試合は勝ったが、仙台向山は県大会に出場するのも納得な打撃力もあり、スポーツマンシップに富んだ素晴らしいチームだった。


Read More »

06 July 2024

第106回 全国高等学校野球選手権宮城大会 開幕! 7/6/2024

0

 





*バーチャル高校野球、KHB東日本放送(https://www.khb-tv.co.jp/yakyu_khb/)、いずれのサイトでも見逃し動画を含めて全試合見れる。古高、目標「甲子園」、良し!この目標設定は譲っては駄目で、部員が9人になろうが絶対に頂点を目標にしておくべきである。

Read More »

05 July 2024

河北新報 A, Bブロック 予想 7/4/2024

0

 


*宮城大会が6日開幕する。今年もバーチャル高校野球(https://vk.sportsbull.jp/koshien/)で日本全国の全試合が無料で観戦できる。古高は、7日石巻球場、11時半より仙台向山高校と対戦する。

続いて、今春の仙台向山高校の戦績を確認しておこう。
Read More »

30 June 2024

かっちゃんの野球マニア倶楽部、宮城大会を予想する 6/29/2024

0



*筆者がその野球愛と野球脳、またその情報収集力と予想の確かさに一目置いているYoutuberの「かっちゃん」、その番組「かっちゃんの野球マニア倶楽部」が宮城大会の展望と予想をアップロードしています。
Read More »

24 June 2024

第106回選手権宮城大会抽選会 速報初戦は仙台向山 選手宣誓は古川学園 6/23/2024

0

 

*古川高校の気合の入った坊主頭の氏家主将は11番に入った。ベスト8まで行けば仙台育英と当たるブロックである。


*なんと、13時よりライブ配信がある模様です。

https://vk.sportsbull.jp/koshien/miyagi/




対戦相手の10番には仙台向山が入った。勝てば、佐沼と白石工業の勝者との対戦になる。


番外編:ちなみに、本校OBの石巻工・利根川直弥監督が抽選進行の手本を示していた。





詳細をみていく。古川高校は、7月7日、石巻市民球場にて、11時30分より、仙台向山高校と一回戦を行う。勝てば、二回戦は佐沼と白石工業の勝者と14日鹿島台中央球場10時より試合。このブロックは、第五シード柴田高校がいるブロックである。隣接したブロックには、第一シード仙台育英、さらにノーシードの東北高校もこのブロックに入った。

中継を見ていて思ったのだが、今や長髪の野球部が圧倒的に多く(おそらく、8−9割?)、坊主頭の主将は少数である。もっとも、主将だけ個人的に坊主にしているところもあるだろうが、それにしても隔世の感があった。



KHB 東日本放送ニュース



夏の高校野球宮城大会抽選会 66校59チームが出場 7月6日開幕



 7月6日に開幕する夏の高校野球宮城大会の抽選会が開催されました。開幕ゲームは佐沼と白石工業が対戦、選手宣誓は古川学園の青沼佑眞キャプテンです。

 会場には参加66校59チームのキャプテンがそろいました。

 はじめに、今大会から熱中症特別警戒アラートが出た場合、翌日の試合を順延するなど新しい熱中症対策について説明がありました。

 抽選は、仙台育英など春の県大会の上位8校をシード校として各ブロックに振り分けて行われます。

 春のセンバツ21世紀枠の候補だった仙台一高や東北などノーシードでも力のあるチームが多く、抽選は緊張感の漂う中で行われました。

 大会初日に唯一行う開幕ゲームは、佐沼と白石工業の対戦に決まりました。

 選手宣誓は、古川学園の青沼佑眞キャプテンに決まりました。

 古川学園・青沼佑眞主将「楽しみです。開会式を盛り上げられるような選手宣誓をしたい」

 khbでは7月6日の開会式、準決勝、決勝を生中継でお伝えします。1回戦から準々決勝まではハイライト、熱闘速報!めざせ甲子園でお伝えします。高校野球公式サイトでは、全試合のライブ配信と見逃し配信を実施します。

Read More »

07 June 2024

捕手のスキを突いたイエリッチの本盗 6/6/24

0

 


*先日のメジャーリーグ、ブリュワーズ対マーリンズの対戦で、サードランナーのクリスチャン・イエリッチ(Christian Stephen Yelich)が、捕手の怠慢プレーの隙を突いたホームスチールを見せた。この映像を御覧いただきたい。

Read More »

30 May 2024

古高激闘の記録(22) 好投手相沢、サヨナラ本塁打に散る (平成2年) 5/29/24

0

 


9回の裏、サヨナラ本塁打を喫した相沢投手


*この年の佐沼との再試合は、いずれ機会を見てまたこのブログに書いてみたいと思うが、今回は、最後のサヨナラホームランだけを取り上げる。

このサヨナラ本塁打を筆者は球場で見ていた。いまだにその快音と喪失感が脳裏に蘇る。物凄い当たりで、古川・相沢滋投手の夢を打ち砕くのに十分だった。

相沢投手の2年時の活躍は目を瞠るものがあった。春季大崎リーグ戦からデビューし、打者を圧倒する投球、春季県大会古高はその年甲子園準優勝の大越投手擁する仙台育英に10−3で敗れたが、エースが打ち込まれた後に登板した2年の相沢は、クリーンナップを連続三振に取るなど中盤を0行進と強力打線を抑えていった。新チームになって、秋季県大会では仙台育英を破り、準決勝で東陵に0−1で惜しくも敗れた。しかしその後、宮城代表として明治神宮大会で優勝した東北高校とともに、台湾遠征選抜に選ばれた。

Read More »

27 May 2024

仙台育英が5連覇 春季宮城県大会 5/26/24

0

 

*仙台育英が優勝。仙台城南準優勝、3位聖和学園が、東北大会に出場する。今や優勝が定位置となった感のある仙台育英。なるほど、春の大会は意味が薄いなどの声がある中、1試合毎の目標設定、意味付けをきっちりとして、その実践での成功体験を一発勝負の夏の「自信」に変えている。強いはずである。

Read More »

19 May 2024

春季県大会二回戦 古川 対 東北学院榴ヶ岡 5/18/24

0



(写真:古高野球部保護者様 提供)












score book は、「一球速報.com 」より



*古高8回表、二本の安打などで二死満塁の大チャンスも無得点。9回表、古高怒涛の反撃。あと一歩及ばず。1点差で惜しい敗戦。

◇2回戦 ◇開始 5/19 12:45◇大崎市鹿島台中央野球場

古 川 000 00 002 |2
榴ヶ岡 201 00 00x |3

東北学院榴ヶ岡高校の勝利

Read More »

Popular posts (monthly)