行くぞ甲子園


(Please wait for a while. It may take a few moments to show gallery on your device)

31 July 2010

秋に向けて 

0
3年生は引退だろうが、2,1年生は今の時期が実は甲子園を狙う最も重要な時期だ。

優勝校はこれから甲子園で、新チームの始動はどうしても遅れがちになる。また、むしろ、この時期は人数の多さがチーム作りの弱点になる。

それに比べ、もはや気の知れた仲間で作るチームは最も早くまとまることができる。
また、漫画「プレイボール」などを読んでいると、3年生は試合に負けたあとも卒業ギリギリまで練習している。練習とは言わないまでも、後輩のチーム作りにノッカーであるとか、参加することはこれまでのリズムを崩さないためにもむしろ良いのではないか?と思っている(といってる当の本人は、夏の敗戦後すぐ引退したが、これは失敗だった・・・もうだいぶ前の話になるが)。



Read More »

26 July 2010

仙台育英優勝

0

*気仙沼向洋、少し準決勝までで疲れきったか・・・。残念な結果となりましたが、古川学園、東北等を破ったことは今後大いなる自信となるでしょう。ご苦労様でした。この点差は力の差以上のものが試合の展開で出てしまった感じです。どうしようもない時はほんとどうしようもないんです。しかしながら、この大敗をただ悔しいとするのではなく、冷静になぜどうしようもなかったのかを見詰める必要があると思います。池田高校がパワー野球で一世を風靡した時代、帝京の前田監督や智弁和歌山の高嶋監督は池田高校の練習が何が違うのかを直に見に行ったとか。強い高校が一体何が違うのか、たとえば田舎の古高生が一度でもこの強豪校の練習を見に行ったり、一緒に練習をしたりするだけでも、その後の練習における考え方や、いざ試合本番になった時の心構えは相当違ってくると思います。
Read More »

25 July 2010

気仙沼向洋 初出場なるか!?

0
気仙沼向洋、初の決勝進出 全国高校野球宮城大会
第92回全国高校野球選手権宮城大会第14日は25日、仙台市のKスタ宮城で準決勝2試合を行い、仙台育英が利府を4-0で下し5年連続33度目、気仙沼向洋が東北を6-5で接戦を制し初の決勝進出を果たした。
(河北新報コルネットより)
【クリネックススタジアム宮城 】
◎準決勝
試合終了
気仙沼向洋
0
0
1
1
0
0
2
2
0
6
東北
1
0
0
0
3
0
0
1
0
5


*もし、気仙沼向洋が決勝で仙台育英に勝てば、宮城県史に残る偉業となる。また、本吉地区では気仙沼高校に次ぐ2校目の公立高校の甲子園出場となります。それにしても毎年公立高校で強いチーム作って来る気仙沼向洋は見事である。明日は宮城の今後の勢力図を占う重要な一戦となるでしょう。地元の方は是非見た方がいいです。

Read More »

20 July 2010

古高敗れる。。。

0
古高、残念ながら仙台東に逆転サヨナラで敗れました。しかしながら、選手諸君、御苦労さま。なんだか、久しぶりに母校の熱戦を注目してたのだけれども、予想以上にやるというか、強いんだなと思い、あらためて期待が持てる戦いでした。塩釜戦では、下手投げの1年生が好投したとのことですが、古高の強い時期は下手投げの好投手がいます。昭和26年の優勝時の佐藤昇投手、また昭和46年の板垣投手。また、平成3年度には、私が3年の時の一年生の星投手を擁して4回戦まで行きました。4回戦で白石工業に敗れはしましたが、ほとんど快刀乱麻のピッチングでした。 
下手投げからコーナーを巧みについて打ち取るというスタイルは、高校野球に意外に通用します。 

これからの古高野球部にはかなり期待できるような気がします。 

3年生諸君、私も敗戦した時にはほんとになんともいえない悲しい気分から立ち上がれませんでした。なんのために苦しい練習をしてきたのかと思いました。しかしながら、野球は高校生で完結するわけではありません。もしほんとに野球が好きなら上に行っていくらでもやれます。また、野球だけに部活で学んだ根性が生きてくるわけではないのです。私は今でも古高野球部とともに生きているような気さえします。 

とりあえず、おつかれさん!
Read More »

19 July 2010

古高、負けた???

0
【石巻市民球場 】 
◎3回戦 試合終了 
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 
古川  0 0 0 0 0 0 0 0 1  1 
仙台東 0 0 0 0 0 0 0 0 2X  2 

古高、負けた???帰国したばかりで頭さえず。。。
Read More »

17 July 2010

強豪に勝つ為には3

0
負けん気。

試合前から負けていたら、勝てる可能性はない。
よく、高校野球の場合はノックの前のボール回しを見ただけで、強豪の場合はよく声も出てて強そうに思い萎縮するものだが、声でびびる必要は一切無い。淡々と正確性を求めてボール回しをすべし。プロはわざわざあんな奇声をあげてボール回しはしない。

さて、試合前の心持ちとして参考になるのはボクサーの心理だろう。リングに上がる前の恐怖は野球の比では無い。自分が負けると思ってリングに上がるボクサーなど聞いたことがあるだろうか?映画 「ロッキー」でも「俺はチャンピオンだ!」と自分に何度も言い聞かせるシーンがある。究極の自己暗示がここで行なわれる。強豪のユニフォーム見て縮こまる必要はない。

「俺たちがチャンピオンだ!」と言い聞かせよ。まして、君はあらゆる東北の優秀な選手集めをして、いまだに甲子園で優勝できない宮城県代表の強豪をそんなに強いと思うか?いまや東北だけではなく全国からも集めて優勝できないとはいったいどういうことなんだ?そんな強豪にびびるな。高校生なぞはそんなに力の差が無いものだ。

私の好きなボクサーに大場政夫がいる。彼は23歳の若さで世界チャンピオンのまま夭逝したのだが、リングでの負けん気は並大抵のものではなかった。この試合は、タイの英雄チャチャイ・チオノイにいきなり1Rロングフックを受け大場ダウン。この時に右足を捻挫してしまった大場は以後、足を引きずりながら絶望的な戦いを強いられる事になる。しかしながら、12R、鬼気迫る猛烈なラッシュでついに立て続けに3度のダウンを奪い返し、逆転KOを果たすのである。彼が交通事故でこの世を去ったのはこの試合の3週間後であったが、この試合をあきらめない、という精神力は、見習うべきところがある。

古高生諸君よ、最後の最後まであきらめるな。倒されたら倒し返せ。
Read More »

16 July 2010

強豪に勝つには 2

0
いま海外出張中で中々更新できないのであるが、
明日はいよいよ古高の第一試合、対塩釜高校戦だ。
思えば私事になるが、母は塩釜女子校の出身であるので感慨深い。

強豪に勝つには 2
「外角低めのコントロール」
勝負は大概ここですべき。力で、或は速球で抑えようとする投手はいくら速くとも高めに行けば大概打たれることになる。
それに比べ、この外角低めはいい打者でもイチローレベルでないとまずジャストミートさえ難しい。ミートしたところで長打は難しい。少なくともイチローレベルでもこのコースを長打することは稀である。
内角や、高めはあくまで「みせ球」。誘っておく。
そして最後はズバっとこの低めに投げれるかどうかである。
このコースに決まれば120km/hが130km/hに見える。

プロで言えば、ソフトバンクの杉内みたいな投手であれば、強豪でも完璧に抑えてしまうだろう。
Read More »

11 July 2010

強豪に勝つには 1

0
宮城は東北、仙台育英の牙城が高すぎる。
しかしながら、障害は高ければ高いほど、それを乗り超えた時の喜びは大きいのだ。
ぜひ、野球少年には、この2校を倒すんだという気概を持って欲しい。

池田、箕島、公立高校だった。佐賀北もそうだ。
できないことはない。

強豪校を倒す一番の鍵は「先行」を取ることだと思う。
勝って当たり前のチームにとって、一番の敵はリードされての「焦り」なのである。

ジャンケンで勝ったら先行を取ったほうが良い。
そして、1点でも早く先行することだ。

ただでさえ強力打線に立ち向かう投手は立ち上がりが不安だ。
一度でも打席に立つとその後世界が変わって見えるのは選手なら経験していることだろう。
Read More »

第92回開幕に寄せる がんばれ古川高校

0

古高入学当時、白装飾した応援団が校門の前に腕組みをして立っていた。そこに一年生は並んで一人ずつ「オス!」と挨拶をしなければならないのである。そこで大体は以下のやりとりが行われることになる。

新入生「オス!」
応援団「聞けね!」
新入生「オーッス!!」
応援団「聞けね!!おめえそれでも古高生が!?」
この応援練習は仙北の雄、築館高校との定期戦が行われる5月中旬まで連日行われる。古高には制服がないが、新入生は定期戦が終わるまでは学ラン。
大概の中学はこのように坊主頭が規則だった↓

Read More »

07 July 2010

大崎リーグから・・・

1


旧リーグ戦と甲子園出場校


仙塩地区 仙台一、仙台二、東北、仙台育英、仙台、仙台西、利府
本吉地区 気仙沼、東陵
石巻地区 石巻
大崎地区 なし
仙北地区 一迫商
仙南地区 白石




*まず古川高校であってほしいと思います。


行くぜ古高!!オウ!!
Read More »

古高 築館高校 OB戦がもしあったら集まりますか?

0
そうだな、よく考えると・・・。 

古高と築高のOB戦ってのは何故今まで案が浮かばなかったんでしょうね? 
毎年お盆あたりに、それぞれのユニフォーム着て戦うって面白くないですかね? 
現役に審判やってもらえばいいしな。 
と言っても人数集まるかが心配だが・・・。 

ちばあきおの「プレイボール」でもあるじゃないすか、OBが来て試合するの。 
私は大学のサークルのマスターズリーグというのに参加してますが、 
そういう古高築高マスターズ戦とかも面白いかも。 

現在、築館高校の監督は古高出身の利根川選手、古高監督は、築館高校出身の佐々木選手。せっかく両校の監督が入れ替わったかたちだし、面白いかもしれませんねえ。 
皆さん、是非こういう機会は参加しましょう!私も以前は参加しなかったけど、改めます。 
Read More »

02 July 2010

ここ10年間の代表校

0
第82回 2000 仙台育英
第83回 2001 仙台育英
第84回 2002 仙台西
第85回 2003 東北
第86回 2004 東北
第87回 2005 東北
第88回 2006 仙台育英
第89回 2007 仙台育英
第90回 2008 仙台育英
第91回 2009 東北 

ここ10年間の代表。仙台西が光る。。。
Read More »