行くぞ甲子園


(Please wait for a while. It may take a few moments to show gallery on your device)

29 September 2022

東北高校が仙台育英を破り優勝 秋季宮城県大会 9/28/22

0

*第75回秋季高校野球宮城県大会は東北高校が久しぶりに優勝。決勝で仙台育英を倒して育英の11連覇を阻止した。元巨人の佐藤洋監督に変わり、チームも一新、伝統の王者東北が戻って来たというところか。帽子のツバも黒に戻したようである。あのツバ白とストッキングの白の横ラインは、王者の風格たる荘厳さがあった伝統の黒縦縞の東北のユニフォームを知るオールドファンには大変不評だったようだ。ただ筆者に言わせれば、黒のストッキングの足首の切り込みはもう少し長くなければならない (↓こんな風に)。

東北の黄金期を背負った大魔神、佐々木主浩

新しい帽子の穴は黒のようだが、これは、佐藤洋監督の時代、大魔神佐々木の時代まで戻したと思われる。この帽子穴が白になったのは、おそらく昭和62年のしかも甲子園からだ(↓)。
Read More »

26 September 2022

鈴木優作投手(山岸ロジスターズ、古高卒)を応援しよう 9/25/22

0

 







*本校野球部OBで富士大に進んだ鈴木優作投手が、静岡県のクラブチーム山岸ロジスターズ (http://www.yamagishi-logisters.com/)で都市対抗野球を目指している。「ダルビッシュ本熟読」で春県準優勝の柴田高校を夏の大会で破った記憶がまだ新しいあの鈴木投手だ。

https://furuko-baseball.blogspot.com/2015/07/blog-post_12.html

鈴木投手、16奪三振

https://furuko-baseball.blogspot.com/2016/07/blog-post_38.html


Read More »

19 September 2022

秋季県大会 対仙台二 古高、無念の9回二死からの逆転負け 9/18/22

4

 




仙台二 000 000 002 |2
古 川 000 010 000 |1
仙台二高の勝ち

試合前

古高は部員15人、1年生主体の若いチーム。

ここを勝ってベスト8に勝ち上がれるか。

一球速報

https://baseball.omyutech.com/CupHomePageMember.action?gameId=20222819435

1回表:仙台二 ①中飛 ②三振③遊ゴロ

1回裏:古川 ①氏家 死球 ②芦田 犠打 ③田中 三振④船橋 三振 チェンジ 

2回表:仙台二 ④ 二ゴロ ⑤三振 ⑥三ゴロ チェンジ

2回裏:古川 ⑤高橋 左飛 ⑥柳澤 遊ゴロ ⑦渡邊 投ゴロ チェンジ 

3回表:仙台二 ⑦二飛 ⑧左飛 ⑨三振 チェンジ 

3回裏:古川 ⑧児玉 三振 ⑨横谷 三ゴロ ①氏家 遊ゴロ チェンジ

依然両チームノーヒットの投手戦の模様。
Read More »

16 September 2022

秋季県大会 対古川学園 古高、シード校古学を破る 9/16/22

2

 







一球速報

https://baseball.omyutech.com/CupHomePageSokuhou.action?gameId=20222042281


良し。シード校を倒す。柳澤投手(1年)好投、守備も再三好プレーで凌いだ模様。


update) 1点追加 2−0 2番氏家3塁打、3番高橋ライト前タイムリー、2−0 5番柳沢3塁打、3−0

update) 突如崩れる、二四球にワイルドピッチで1点献上、しかしここで断ち切り7回終了

update) 古高相手投手牽制悪送球から3塁に達し、さらに暴投で追加点。8番横谷さらに適時打、5−1。

update)古学3塁打から適時打出て1点返す。

update) 投手氏家に交代



古川 000 012 020│5

古学 000 000 110│2

Read More »

05 September 2022

秋季県大会 結果 9/5/22

0
*古高、次戦は16日11:45、鹿島台中央球場にて古川学園戦。第75回秋季東北地区高等学校野球宮城県大会1日目①第一試合 9時00分 試合開始

黒川 000 00l0
仙商 203 41Xl10 (5回コールド)
仙台商業の勝利


第二試合 11時23分 試合開始

古  川 020 0326 l13
中亘迫岩 000 0060 l6 (7回コールド)
古川高校の勝利


Read More »

26 August 2022

第75回秋季東北地区高等学校野球宮城県大会 組み合わせ決定. 8/26/22

0

 


*さて、仙台育英の初優勝の余韻もまだ冷めやらぬところだが、第75回秋季宮城県大会の組み合わせ抽選会が行われた。新チームの始動である。各地区予選は行われず、県大会での一発勝負となる。古高は、一回戦、中新田・亘理・迫桜・岩ケ崎の連合チームと戦うこととなった。一回戦は全て無観客試合の為、試合会場、日時は非公表。これに勝てば、シード校の古川学園戦だ。2018年以來の古高旋風なるか?健闘を祈る。

Read More »

22 August 2022

仙台育英、全国制覇 (河北新報号外)ほか 8/22/22

2

 








*仙台育英おめでとう!今年の選手は地味だが個々のレベルと特に野球脳が高いと感じていた。長年東北の野球を牽引してきた仙台育英がついに、白河の関、の呪縛を解いた。心から祝福を申し上げたい。須江監督は積極的に新しい野球を取り入れ、高校野球の新しい時代の先駆けになったと言っても過言ではないような気がする。今後仙台育英は県内でもますます強くなっていくだろうが、身近に全国一のチームがあるのはこれ以上ない環境である。母校も負けじと、仙台育英を倒して、古高の「甲子園の壁」を破ってほしいと心より思うものである。
Read More »

20 August 2022

仙台育英が7年ぶりに決勝に進出 8/20/22

0


 *今年の育英を見てると明後日の優勝戦に期待が持てそうな気がする。今年の育英は一味も二味も違う。一体何が違うのだろうか?

筆者の気づいた第一は、攻撃における積極的な打撃だ。無死一塁から悉く犠牲バントをしないで強打で攻めて成功している点である。例を挙げて見ていこう。ノーアウトからランナーが1塁に出た場合の育英の作戦だ。

Read More »

27 July 2022

仙台育英が優勝 (河北新報号外)7/27/22

0

 


*またしても仙台育英が優勝。聖和学園はいい試合をしたが惜しい敗戦。今大会は、初のベスト4を果たした仙台南が無念にもコロナで準決勝棄権、また東北もコロナで十分な戦いができずに敗戦と、再び蔓延する感染症の影響をもろに受ける大会となった。
全国的には、常総学園、中京大中京、作新学院、など甲子園常連校が敗戦するなど、波乱含みだった。今大会を全国的に俯瞰してみると、近い将来、再び公立・私立の力の均衡が保たれるような時代が来るのではないかという希望を持っている。個々の選手の体幹の力が強化
Read More »

19 July 2022

第104回全国高校野球選手権宮城大会 3回戦 日本ウエルネス宮城戦 7/18/22

0


古   川 000 000 0|0

ウェルネス 012 130 x|7

7回コールドで日本ウェルネス宮城の勝ち。


*エラーで自滅する展開。残念だが7回コールドで敗戦となった。力量の差は感じなかった。古高は内野の若さが出た。ウェルネスは基本に忠実な堅実な守備が光った。3年生は残念であろうが、1、2年生は基本に厳しい練習の反復によっては、これから良いチームになっていく可能性も感じる。この敗戦の悔しさを忘れずに頑張って欲しいものである。

Read More »

18 July 2022

19日の試合 場所 石巻市民球場に変更 7/18/22

0


 

*宮城高野連より予定変更のお知らせが出ている。19日、当初予定であった仙台市民球場での古高の試合は、石巻市民球場の第二試合、11時45分からに変更になる。大雨による延期、度重なる日程変更に選手の心持ちはさぞかし大変であろうが、ぜひ日本ウエルネスに勝って、夏久しぶりのベスト8を達成して欲しいものだ。勝てば準々決勝、おそらく仙台育英が来るだろうが、この夏は全国的に波乱が起きており、この宮城大会も何が起きるか分からない。

Read More »

17 July 2022

第104回選手権宮城大会 2回戦 泉松陵戦 10−1 勝利 ベスト16進出 7/16/22

0

 


ライブ中継

https://vk.sportsbull.jp/koshien/miyagi/live/?movie_id=koya104_live_miyagi_khb_sendaishimin


一球速報

https://omyutech.com/CupHomePageSokuhou.action?gameId=20221773821


古 川 031 001 23|10

泉松陵 000 010 00|1

8回コールド 古川高校の勝利



*古高は三遊間が1年生であるが、よく守っている。この試合良かったのは、最後まで攻撃の手を緩めなかったことだ。エースも復調気味か。ややリズムが単調なので、一球ごとに投げるフォームを少しためて遅くするとか、変えてみたらどうだろう?先発の三嶋投手も、コーナーを丁寧につくいい投球だった。次戦はシード校の日本ウエルネス宮城戦だ。今日のような試合ができれば勝てると思う。期待しよう。
Read More »

16 July 2022

本日試合 再度中止 泉松陵 戦 7/15/22

0

 


*本日試合再び中止です。明日の9時開始に変更になります。詳しくは添付お知らせをご覧ください。

Read More »

15 July 2022

本日試合中止 7/14/22

0



 悪天候により、本日試合中止との報告が高野連より発表されています。このため、予定されていた古高の2回戦泉松陵高校戦は、16日12時からに変更になります。

Read More »

09 July 2022

第104回選手権宮城大会一回戦 鹿島台商業高校戦 22−7 勝利 7/8/22

0

古  川 10 1 2 2 7 |22

鹿島台商 1 2 1 1 2 |7 

5回C 勝ち

*夏の大会が始まった。鹿島台商は部員不足の為か、半数近くが大崎中央高校のおそらく1年生が助っ人として参加していた。よって、この勝利はあまり今後の参考にはならないかもしれないが、いずれにしても夏は勝ったことを評価していい。もう少し締まったいい勝ち方もあったかもしれないが、とにかく1点でも多く取って最後に勝てばいいのである。これは反省点をそのままにしても良いと言っているのではない。反省すべき点もたくさんあったが、最後に勝てば次がある。

Read More »

バーチャル高校野球で古高の試合が観れます(おそらく) 本日試合

0



 https://vk.sportsbull.jp/koshien/miyagi/


*筆者が昨年より希望していたバーチャル高校野球サイトでの母校の観戦が今年は実現した模様です。おそらく、ですが。。。みなさん、古高を応援しましょう!

一球速報

https://omyutech.com/CupHomePageSokuhou.action?gameId=20222741528


古川高校野球部

監督 茂泉公己

Read More »

24 June 2022

第104回全国高等学校野球選手権 宮城大会 組み合わせ 決まる

0

 


*さて、今年も夏の高校野球シーズンが到来した。古高は、第5シード日本ウエルネス宮城のブロックに入り、一回戦、鹿島台商業と7月9日に対戦(鹿島台中央球場、九時開始)それに勝てば15日に泉松陵と白石工業の勝者と仙台市民球場で対戦。

チームは最後の追い込みに入っているだろう。古高の夏に期待しよう。




高校野球宮城大会、組み合わせ決まる 7月5日開幕 (河北新報)


 7月5日に開幕する第104回全国高校野球選手権宮城大会の組み合わせ抽選会が24日、宮城県松島町文化観光交流館であり、出場64チームの対戦カードが決まった。

Read More »

30 April 2022

北部地区予選 結果 

0

 


*古高、利府にコールド負け。

昨年秋の試合ぶりを見ているともう少しやれそうな気もするが、

チームはうまく機能していないのだろうか?結局、この春は不戦勝で1試合勝ったのみに終わった。

いずれにしても、春季県大会への道は閉ざされ、夏を残すのみとなる。遥かなる甲子園。。。

奮起した古高魂を見せてほしいものである。


第16回春季宮城県高等学校野球北部地区

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため
北部地区大会は無観客試合となります。
ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。

第1試合 敗者復活戦
小牛田農林高校 対 築館高校 

築館高校の不戦勝
  
第2試合 敗者復活戦
古川高校 対 利府高校
11時24分開始 12時53分終了
古川 000 010 |1
利府 530 201 |11

利府高校の勝利(6回コールド)

第3試合 敗者復活戦
古川工業高校 対 中新田・迫桜・岩ケ崎連合

古川工業高校の不戦勝

Read More »

24 April 2022

北部地区予選 結果

0

 



*古高、古学に8回コールド負け。この結果、敗者復活で利府と戦うことになった。


宮城県高野連HPより転載

http://www.miyagi-kouyaren.com/cgi/kekka/hokubu/topics.cgi


第16回春季宮城県高等学校野球北部地区

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため
北部地区大会は無観客試合となります。
ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。

第1試合 2回戦
古川学園高校 対 古川高校 
10時01分 試合開始

古川 000 000 00  |0
古学 040 002 0 1× |7
古川学園高校の勝利


第2試合 2回戦
大崎中央高校 対 利府高校
12時54分 試合開始

利府 000 002 000|2
大中 003 000 00×|3
大崎中央高校の勝利

Read More »

北部地区一回戦 古高不戦勝

0

 



*北部地区が開幕した。古高は初戦鹿島台商業と試合の予定だったが、不戦勝とのこと。事情は分からないが、次回は古川学園と戦うことになった。


宮城県高野連HPより転載

http://www.miyagi-kouyaren.com/cgi/kekka/hokubu/topics.cgi


第16回春季宮城県高等学校野球北部地区

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため
北部地区大会は無観客試合となります。
ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。

第一試合 一回戦
古川黎明高校対中新田・岩ヶ崎・迫桜連合 
8:58開始 11:28終了

古川黎明 111 120 601 l 13
中岩迫連 110 002 211 l 8
古川黎明高校の勝利


第二試合 一回戦
黒川高校対小牛田農林高校
12:19開始 13:44終了

黒川 000 120 | 12
農林 000 10 | 1
黒川高校の勝利


第三試合 一回戦
富谷高校対築館高校
14:31開始 16:23終了

築館 000 102 0 | 3
富谷 110 602 × | 10
富谷高校の勝利
2022/04/23
第16回春季宮城県高等学校野球北部地区
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
北部地区大会は無観客試合となります。
ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。

第1試合 1回戦
鹿島台商業 対 古川

古川高校の不戦勝

第2試合 2回戦

東北学院榴ケ岡 対 古川工業

11時01分試合開始 13時11分試合終了

古川工 010 020 000 |3
榴ケ岡 010 103 10× |6
東北学院榴ケ岡高校の勝利

第3試合 1回戦

加美農業 対 大崎中央

14時6分試合開始 15時8分試合終了

加農 000 00|0
大中 600 22|10 (5回コールド)
大崎中央高校の勝利
Read More »

20 April 2022

第16回 春季宮城県高等学校野球 北部地区予選 組み合わせ

0





 *詳細な日程、球場などが宮城高野連のHPではまだ確認できません。

分かり次第お知らせします。ひとまず北部地区予選は行われる模様で、古高の初戦の相手は鹿島台商業。

というよりは、無観客試合とするために、日程、会場を非公開にしている可能性があります。その場合、結果のみお知らせすることになります。


Read More »

02 April 2022

落合博満のオレ流チャンネル

0

 


https://www.youtube.com/watch?v=izXKeBncIQg


大阪桐蔭の圧倒的な優勝で選抜は終わった。考えれば至極当然である。才能が日本選抜レベルの圧倒的な選手ばかりを集め、フル高のような素人レベルの公立校が、才能が0レベルの新入生に1から教えなければならないところを、彼らは初めからレベルが6、7あるのである。しかし筆者は、それはそれで良いと思う。行きたい人間は行けばいいし、地元の選手がいないような最強チームがあっても良い。ただ、懸念材料としては、この傾向が本来の地元熱狂型の高

Read More »

29 January 2022

センバツ 出場校が発表される。

0


 *この時期になると、数年前の記憶がまざまざと蘇るな。悲喜交交なんて甘い言葉では済まない、それは高校球児の夢の舞台であり、それゆえ不可解な選出理由が残酷さを浮き彫りにするのである。
今回も、東海地区準優勝の聖隷クリストファー高校がまさかの落選の憂き目にあった。呆れてコメントのしようがないと言うレベルの「落選理由」だった。納得する人間が一体何人いるだろうか、そこまで考えてあのコメントを用意したのか?聖隷クリストファーの球児の心の痛みは計り知れない。選考委員はその説明責任を果たすべきだろう。

センバツ選考委員が閉鎖された空間でこのようなことを続けていると、どんどんファンは離れていくだろう。委員の中にも意見のある人間はいるのではないか。意見があるが言えない、

Read More »

Popular posts (monthly)