行くぞ甲子園


(Please wait for a while. It may take a few moments to show gallery on your device)

応援メッセージ

1
http://www2.asahi.com/koshien/92/miyagi/message/ ↑ 行きましょう (炎_炎) ボーーーーーー...
Read More »

伝統のユニフォームについて

0
OBにとって、ユニフォームに込めた思いというのは相当なものです。 青春そのものがユニフォームにしみ込んでいると言っても過言ではありません。 古川高校は伝...
Read More »

古高激闘の記録(1) 古川vs磐城 昭和46年 6/25/10

0
*昭和46年(これは私の生まれた年ですが)、古川ー磐城の熱戦が掲載されているHPがあります。  http://www4.ocn.ne.jp/~haru28/biwaki1971toppa.html どなたが作っているのか不明ですが、かなり玄人好みの読み応えのあるページです。 みなさん、是非のぞいてみてください。 昭和46年8月2日 ■第53回全国高等学校野球選手権東北大会 <最終日>【宮城球場】 ▽代表決定戦 決勝 磐城...
Read More »

2010 夏初戦 塩釜高校

0
今年の古高は2回戦から出場、塩釜高校戦となりました。 7/15 14:00 名取スポーツパーク愛島球場 詳しくは ht...
Read More »
0
昨今の大崎地方の古川学園、大崎中央、などの県大会での躍進は、 むしろ古高は喜ぶべきです。古高もできます! 身近な高校のレベルアッ...
Read More »

一人のOBとして 6/18/10

0
古川高校で野球をやるか、それとも仙台や他の私立強豪に行って野球をやるか、迷う少年がもしこのページを見ていたら、是非とも古川高校は栄光を担う「伝統校」であるということを思い出して下さい。...
Read More »

間もなく抽選会

0
さて、今年も夏の大会が迫ってきました。毎年のことながら、我が母校の後輩の活躍が気になります。もちろん、最終目標は常に甲子園を目指すべきというのが私の持論です。が、甲子園だけが勿論重要なわけではない。古高らしさ、その伝統、でもって戦ってほしいという思いがあります。選手には、思う存分試合を楽しんでほしいと思います。特に、ほとんど正月の3日しか休みが無かったであろう3年生には。OBはみんないつも君たち...
Read More »

mixi

0
mixiやってます。"shigeT" で検索して下さい。同名のコミュ運営してます。誰でも入れますので、ご自由にどうぞ。マイミク随時募集中...
Read More »

管理人より

0
とにかく、宮城県立古川高等学校は、県下甲子園予選で過去3回優勝しているにもかかわらず、その当時は現在のような一県一校制では無かった為に、いまだ甲子園の土を踏んでいないのです。そのOBとして、是非ともいつか母校の後輩たちがあこがれの甲子園に行けるように、陰ながら精一杯の声援をしていくつもり...
Read More »

Popular posts (monthly)