行くぞ甲子園

東北大会ベスト4記念タオル

女川で伝え続ける東日本大震災

夏に向けて燃えろ 蛍雪健児


71’秋季東北大会 準々決勝 古川対秋田修英(速報中)

71’秋季東北大会 古川対弘前東(速報中)*古高、歴史的勝利!!!!!

決勝 対仙台育英 試合前

決勝 古川 対 仙台育英 (速報中)

決勝戦さくらしんちゃんさん動画

準決勝 試合開始(速報中)古川高校の勝利 東北大会出場決定!!!!!!!

準々決勝 速報中 古川 vs 東北 古高逆転!!スクイズで4点目!!古高勝利!!

古高激闘の記録

Baseball mechanics

星合愛人と古高校歌

古川、57年ぶり東北大会出場 文武両道球児 夢に挑む(河北新報)

古高激闘の記録3 古川ー東北(昭和61年)

沼倉先生語録

古高激闘の記録10 古川ー東北 (2)(昭和61年)

古川高校の歴史

古高野球部栄光の歴史と紹介
記録室 and 資料館

MLB mechanics

古高野球部関係記事

ダルビッシュ本熟読の鈴木が好投 古川、春準V・柴田を撃破!(スポーツ報知)

野球部の歴史と応援歌の由来 (古中古高百年史より)

「自分の命は自分で守って」子どもたちに震災語り続ける (朝日新聞)

古高激闘の記録2 古川ー宮城工

昭和26年 古川高校 初優勝




1927(昭和2年)東北中等学校野球大会記(古中古高百年史より)

ベースボールマガジン増刊 昭和30年3月

新入生への部活紹介の思い出∙Hさんの謎

古高激闘の記録4 古川-佐沼(平成元年)

第66回春季宮城県大会 準々決勝 古川ー仙台育英

古高野球部の父、吉野作造

昭和61年度 選手権宮城大会総集編

幸福のかたち: 3.11後の選択

ぐるっと東北母校をたずねる 古川高

古高激闘の記録19 古川対一迫商(H15)

古高激闘の記録20 古川対東北(S63)
古高グラウンドに行ってみた

Gamesmanshipとは何か?

桐蔭学園 大塚喜代美投手
(Please wait for a while. It may take a few moments to show gallery on your device)
24 August 2019
18 August 2019
星稜 奥川投手について
0
*奥川投手、凄いの一言に尽きる。右打者の場合、ほぼ外角の剛速球とスライダーのコンビネーションで三振が取れる。勝負球の直球の見逃しが多いが、打者にはかなり遠いボールに見えているのだろう。それが外から食い込んでくるような感じで外角いっぱいに決まる。元巨人の槙原のしかも全盛期のような感じである。
対して、対左打者の場合は、思い切って内角の膝元、弁慶の泣き所を変化球で攻める投球が目に付く。それもかなり精度が高い。
一人だけプロがいるようというのは決して誇張ではない。最後右足をやや釣ったが、それでも球威衰えず、タイブレークでも安打を許す気配なく、スタミナも十分にあることを証明した。この一戦でプロの間でも一気に株を上げただろう。実質完成度はここ数年でも高校No.1だろう。
どちらの打者を相手にしても、コントロールも球威も自由自在という感じで、打者は当てるのが精一杯、まともに大振りしていったらすべて三振に取られそうである。
準々決勝は仙台育英、果たして奥川投手は連投で来るか。古高と対戦した仙台育英にもちろん勝って欲しいが、連投とはいえ奥川投手が投げた場合、強力打線の仙台育英も相当苦しい。対策をして来なかった場合、まず打てそうな投手ではない。
今後の日程は準々決勝後と準決勝後に一日休みがある。本日を乗り切れば、という感じだろう。
果たして石川県勢、また星稜高校悲願の初優勝にむけ奥川投手が立ちはだかるか?
Read More »
*奥川投手、凄いの一言に尽きる。右打者の場合、ほぼ外角の剛速球とスライダーのコンビネーションで三振が取れる。勝負球の直球の見逃しが多いが、打者にはかなり遠いボールに見えているのだろう。それが外から食い込んでくるような感じで外角いっぱいに決まる。元巨人の槙原のしかも全盛期のような感じである。
対して、対左打者の場合は、思い切って内角の膝元、弁慶の泣き所を変化球で攻める投球が目に付く。それもかなり精度が高い。
一人だけプロがいるようというのは決して誇張ではない。最後右足をやや釣ったが、それでも球威衰えず、タイブレークでも安打を許す気配なく、スタミナも十分にあることを証明した。この一戦でプロの間でも一気に株を上げただろう。実質完成度はここ数年でも高校No.1だろう。
どちらの打者を相手にしても、コントロールも球威も自由自在という感じで、打者は当てるのが精一杯、まともに大振りしていったらすべて三振に取られそうである。
準々決勝は仙台育英、果たして奥川投手は連投で来るか。古高と対戦した仙台育英にもちろん勝って欲しいが、連投とはいえ奥川投手が投げた場合、強力打線の仙台育英も相当苦しい。対策をして来なかった場合、まず打てそうな投手ではない。
今後の日程は準々決勝後と準決勝後に一日休みがある。本日を乗り切れば、という感じだろう。
果たして石川県勢、また星稜高校悲願の初優勝にむけ奥川投手が立ちはだかるか?
17 August 2019
秋季北部地区予選 古川ー古川工業
0
第一試合 9:28開始 11:47終了
古川高校 対 古川工業高校
古川100 100 00丨2
古工020 400 03×丨9
8回コールド 古川工業高校の勝利
第二試合 12:30開始予定
古川学園 対 中新田.岩ヶ崎連合
Read More »
宮城県高野連HPより
8月17日(土)陶芸の里スポーツ公園野球場
本日グランド状況が不良のため、試合時間を遅らせて実施します。第一試合 9:28開始 11:47終了
古川高校 対 古川工業高校
古川100 100 00丨2
古工020 400 03×丨9
8回コールド 古川工業高校の勝利
*古高敗者復活にまわる。
第二試合 12:30開始予定
古川学園 対 中新田.岩ヶ崎連合
09 August 2019
第72回秋季東北地区高等学校野球宮城県大会 北部地区 予選
0
Read More »
*甲子園も熱を帯びてきた。毎年見てもいいものである。筆者は幼少時から(最も古い鮮明な記憶では奇跡のPLの昭和53年から。この年の決勝で、叔父が左中間を抜ける安打を見て「あ、さよならだ」と言ったのを聞いて、英語でいうWalk-off gameをサヨナラゲームというのだと知った)数えきれない熱戦を観戦してきたが、全部テレビやインターネット中継である。いまだに甲子園に実際に足を踏み入れたことはない。それは、母校の初出場時に取っておいているのである。
ところで、新チームでの北部地区予選の組み合わせが決定した。初戦は8月17日、陶芸の里球場にて古川工業高校と対戦。新チームの実力の程をうかがいに是非皆さん、応援に駆けつけてください。
しばらく昨年のようなリアル実況中継はできません。結果のみの報告になると思います。
Subscribe to:
Posts (Atom)
Popular posts (monthly)
-
古高時代の日野選手(写真 本人提供) *今回は、2016年卒業の 日野悠人さん にいただいた資料を元に、「 2014年春季県大会 古川ー塩釜の2試合にわたる延長の大熱戦 」を振り返るとともに、日野さん に当時の状況、OBから見た声をいろいろ聞いていきたいと思います。 古高野球...
-
*古川高校野球部OB会会報 第7号 が届いています。また、古高野球部OB会のグループラインが作成されたようなので、併せてそちらもご参照ください。今回は、平成18年度卒、笠原亮選手、また令和2年度卒業、千坂優斗選手の二名のOBの近況報告が掲載されています。 最近、一部OBから「...
-
ライブ中継(バーチャル高校野球) https://vk.sportsbull.jp/koshien/miyagi/live/?movie_id=koya107_live_miyagi_jcomsd_ishinomakishimin 一球速報 https://baseball....
-
古川工業の初優勝に沸いた今季の宮城大会であったが、何でも仙台市以外の高校が夏の甲子園に出場したのは23年ぶりだそうである。そうか、そんなに経つのか・・・。忘れもしない気仙沼の東陵高校が初優勝して以来だ。 その強打の東陵打線の印象はいまだに強烈で、のちにプロに進んだ井上...
-
*今年の宮城大会は仙台育英が2年ぶりに優勝し甲子園出場を決めた。柴田、東北には苦戦したが、尻上がりに調子をあげ、決勝は10−0で学院榴ヶ岡を破っての優勝。対東北戦は、両者互角の戦いで、東北も全国レベルの試合をしていた印象がある。なんでも、仙台育英エースの吉川投手は、父親が元バ...