行くぞ甲子園

東北大会ベスト4記念タオル

女川で伝え続ける東日本大震災

夏に向けて燃えろ 蛍雪健児


71’秋季東北大会 準々決勝 古川対秋田修英(速報中)

71’秋季東北大会 古川対弘前東(速報中)*古高、歴史的勝利!!!!!

決勝 対仙台育英 試合前

決勝 古川 対 仙台育英 (速報中)

決勝戦さくらしんちゃんさん動画

準決勝 試合開始(速報中)古川高校の勝利 東北大会出場決定!!!!!!!

準々決勝 速報中 古川 vs 東北 古高逆転!!スクイズで4点目!!古高勝利!!

古高激闘の記録

Baseball mechanics

星合愛人と古高校歌

古川、57年ぶり東北大会出場 文武両道球児 夢に挑む(河北新報)

古高激闘の記録3 古川ー東北(昭和61年)

沼倉先生語録

古高激闘の記録10 古川ー東北 (2)(昭和61年)

古川高校の歴史

古高野球部栄光の歴史と紹介
記録室 and 資料館

MLB mechanics

古高野球部関係記事

ダルビッシュ本熟読の鈴木が好投 古川、春準V・柴田を撃破!(スポーツ報知)

野球部の歴史と応援歌の由来 (古中古高百年史より)

「自分の命は自分で守って」子どもたちに震災語り続ける (朝日新聞)

古高激闘の記録2 古川ー宮城工

昭和26年 古川高校 初優勝




1927(昭和2年)東北中等学校野球大会記(古中古高百年史より)

ベースボールマガジン増刊 昭和30年3月

新入生への部活紹介の思い出∙Hさんの謎

古高激闘の記録4 古川-佐沼(平成元年)

第66回春季宮城県大会 準々決勝 古川ー仙台育英

古高野球部の父、吉野作造

昭和61年度 選手権宮城大会総集編

幸福のかたち: 3.11後の選択

ぐるっと東北母校をたずねる 古川高

古高激闘の記録19 古川対一迫商(H15)

古高激闘の記録20 古川対東北(S63)
古高グラウンドに行ってみた

Gamesmanshipとは何か?

桐蔭学園 大塚喜代美投手
(Please wait for a while. It may take a few moments to show gallery on your device)
07 May 2017
04 May 2017
北部地区結果
0
*古高無念。この悔しさを胸に夏の飛躍を期待しよう。しかし昨今は部員不足の影響か連合チームが多くなったようだ。
9:55開始 12:24終了
榴ヶ岡 000000100 0丨1
黒川 000001000 1×丨2
延長10回 黒川高校の勝利
第2試合
中新田・加美農連合―岩ケ崎
13:02開始 14:54終了
中加 2050010丨8
岩ヶ崎0000000×I0
7回コールド 中新田高校・加美農業高校連合の勝利
10時開始12時10分試合終了
古川黎明高 0010000|1
小牛田農林 002214×┃9
7回コールドゲーム小牛田農林の勝利
第2試合 富谷―古川
12時30分開始14時7分終了
富 谷0230201 ┃8
古 川0000000 ┃0
7回コールドゲーム富谷の勝利
Read More »
5月3日(水) 鹿島台中央野球場
第1試合 黒川―東北学院榴ヶ岡 9:55開始 12:24終了
榴ヶ岡 000000100 0丨1
黒川 000001000 1×丨2
延長10回 黒川高校の勝利
第2試合
中新田・加美農連合―岩ケ崎
13:02開始 14:54終了
中加 2050010丨8
岩ヶ崎0000000×I0
7回コールド 中新田高校・加美農業高校連合の勝利
2017/05/02
5月3日(水) 陶芸の里スポーツ公園野球場
第1試合 小牛田農林―古川黎明 10時開始12時10分試合終了
古川黎明高 0010000|1
小牛田農林 002214×┃9
7回コールドゲーム小牛田農林の勝利
第2試合 富谷―古川
12時30分開始14時7分終了
富 谷0230201 ┃8
古 川0000000 ┃0
7回コールドゲーム富谷の勝利
Subscribe to:
Posts (Atom)
Popular posts (monthly)
-
(写真提供 古高OB様) 開始:08:24 終了:11:03 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 加美農業 0 1 1 0 3 0 0 2 0 7 古川 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 加美農業高校の勝利 *古高、加美農に敗けて県大会出場ならず。 観戦していた方の...
-
*宮城ではお決まりの仙台育英が優勝、東北が準優勝。3位が名取北、部員10人の気仙沼は今大会大健闘したが、惜しくも4位になり東北大会出場を逃した。名取北は初の東北大会。応援してるぞ。 中学時代の優秀な選手が集結しているという仙台育英、羨ましい限りだが、読者はU18の世界大会決勝...
-
(写真提供 古高OB様) 開始:11:31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R 利府 1 6 3 4 0 14 古川 0 2 0 1 0 3 5回コールド 利府高校の勝利 県大会出場 *古高、利府にコールド負け(5回)。まあ、新チーム初戦で、部員不足の問題もあるし、コー...
-
*前回登場いただいた日野選手の協力の下に、2015年第2シード柴田高校との激闘を振り返る。 柴田高校 は、1986年(昭和61年)宮城県柴田郡柴田町開校の県立校で、県内で初の体育科を設置した学校である。硬式野球にも力を入れており、元ロッテ・巨人・楽天で名ショートとして名を馳せ...
-
(写真とインタビュー:田村孝行様) *3月22日は練習試合の予定だったが、中止となり練習が行われたとのこと。 入学試験は既に終了しており、さて今年は何人が入部するだろうか? 新入生諸君へ 「 入学おめでとう。 男子は全員、 野球部に入りなさい。 」